よくあるご質問
お客様からよくお問合せいただく質問と、その回答(Q&A)を紹介しています。
ご利用前にご確認ください。下記にない場合はお気軽にお問合せください。
ドコモ光について
-
- ドコモ光について教えてください。
ご自宅のインターネット回線で、通信速度最大1Gbps(※1)の高速通信が使い放題でご利用いただける、光ブロードバンドサービスです。
※1 通信速度は、技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、お客様のご利用環境、回線の混雑状況、マンションの場合は当該建物の伝送方式などによって低下する場合があります。
- サービスエリアを教えてください。
NTT東日本・西日本のフレッツ光提供エリアと同じです。詳しくはお問合わせ下さい。
- ドコモの携帯を利用していなくてもドコモ光の申し込みはできますか?
ドコモの携帯・スマートフォンのご契約がない場合は、 ドコモショップでのお手続きが必要です。
料金について
-
- ドコモ光の月額料金を教えてください。
集合住宅にお住まいの方は月額4,400円から、戸建て住宅にお住まいの方は月額5,720円からとなっております。詳しくはお問合せ下さい。
- どのようなお支払い方法がありますか?
お支払い方法には請求書によるお支払い、口座振替、クレジットカード払いの3つの方法があります。
- お支払いの種類
- 内容
- 請求書によるお支払い
- 請求書は毎月15日頃お客様宅にお届けし、お支払い期限は毎月末日となります。なお、お支払いには弊社窓口、金融機関、コンビニエンスストアなどがご利用いただけます。
- 口座振替によるお支払い
- お客様の預金口座から毎月自動的にご利用料金をお支払いいただく方法です。口座振替をご希望の場合は別途手続きが必要です。
- クレジットカードによる
お支払い - 毎月のご利用料金等をお客様指定のクレジットカードでお支払いいただけます。お支払日はお客様がご指定の各クレジットカード会社の規約に基づいた指定日のお支払いとなります。クレジットカード支払いをご希望の場合は別途手続きが必要です。
- 解約する場合、解約金はかかりますか?
「定期契約なし」の料金プランをご契約の場合は、解約金はかかりません。「定期契約あり」の料金プランをご契約の場合は、解約金は以下のとおりです。
- 住居タイプ
- 解約金
- 戸建/ドコモ光ミニ
- 5,500円
- マンション
- 4,180円
初期工事について
-
- 派遣工事と無派遣工事の違いについて教えてください。
- 種類
- 内容
- 派遣工事
- ドコモ光のお申込み(新規/転用)や移転、最大速度変更時に、お客様宅内での屋内配線工事やONU(回線終端装置)機器の設置などが必要となる場合、工事担当者がお伺いする工事で工事内容により料金が変動します。
- 無派遣工事
- ドコモ光のお申込み(新規/転用)や移転、最大速度変更時に、お客様宅内での工事が不要なため工事担当者がお伺いしない工事です。工事料 2,200円
- 工事日(利用開始日)の予約は、何日後までできますか?
ドコモ光お申込み月の翌々月末まで予約できます。なお、開通日・工事日の確定からご利用開始まで、おおむね2週間かかります。
- 工事日の変更の変更はできますか?
工事実施の前であれば変更できます。変更を希望される場合は、ドコモ光サービスセンターへお申込みください。
オプションサービスについて
-
- ドコモ光電話について教えてください。
ドコモ光回線を利用した固定電話サービスです。ドコモ光回線にプラス550円/月でご利用いただける料金プランや、お客様のご利用状況に合わせて選べるオプションサービスをご用意しています。
※NTT東日本・西日本の固定電話/ひかり電話でお使いの、電話番号や電話機がそのまま使えます。
※ドコモ光電話のご利用料金は、ドコモ光のご利用料金と一括して請求させていただきます。
- ドコモ光テレビオプションについて教えてください。
ドコモ光でテレビが見られるサービスです。ドコモ光の料金に月額726円をプラスするだけで、地上デジタル放送・無料のBSデジタル放送をアンテナ不要で楽しめます。オプションサービスをお申込みいただくと、有料のBSデジタル放送とスカパー!が見られます。
※地上/BS/CSデジタル放送に対応したテレビ、またはチューナーが必要です。
- 光リモートサポートについて教えてください。
お客様がご利用のパソコンや周辺機器、ソフトウェアの操作や設定に関するお悩みを、 光リモートサポートセンターのオペレーターがお電話にて解決するサービスです。
また、お客様がお持ちのスマートフォンの画面を、光リモートサポートセンターのオペレーターへ共有することで、 スマートフォン側の設定サポートや、カメラ機能を活用した配線などの確認もできます。
- 光訪問サポートについて教えてください。
お客様がご利用のパソコンや周辺機器、ソフトウェアの操作や設定に関するお悩みを、専門スタッフがお客様のご自宅にお伺いしてサポートするサービスです。
1回の訪問につき6,600円(※1) + 個別メニュー料金 (ご注文いただく内容によって異なります。)(※2)※1 光リモートサポートをご契約の場合、1回の訪問につき2,200円割引となります。
※2 個別メニュ料金
ドコモ光を利用中のお客様
-
- 引越しなどで住所の変更などに伴い、ドコモ光の設置場所を変更するお手続き窓口を教えて下さい。
「総合お問い合せ窓口」でお手続きが可能です。
《ドコモ携帯電話からの場合》151(無料)
《一般電話などからの場合》0120-800-000
までお問い合わせください。
- 故障した場合や修理の問い合せ先を教えてください。
故障・修理に関するお問い合せは【故障のお問い合せ・修理のお申込み】で受付ております。
- 無線LANでインターネットにつながらなくなった場合、どうしたらいいですか?
ご利用機器の設定によって通信ができていないことが考えられるため、以下をご確認ください。
- ・ご利用機器に無線LANアイコンが表示されているかの確認
【アイコンが表示されていない場合】
①パソコンやスマートフォン、タブレットの無線LAN機能がONになっていることを確認
②スマートフォンやタブレットの場合、機内モードになっていないか確認 - ・無線LAN機器など、ご利用機器の電源を入れ直して再起動
- ・パソコンなどで有線LAN接続ができる場合は、有線LANに切り替えてインターネット接続ができるかの確認
上記を確認しても改善されない場合は、
《ドコモ携帯電話からの場合》151(無料)
《一般電話などからの場合》0120-800-000
までお問い合わせください。- ・ご利用機器に無線LANアイコンが表示されているかの確認
- 解約はどこでできますか?
「総合お問い合せ窓口」でお手続きが可能です。
《ドコモ携帯電話からの場合》151(無料)
《一般電話などからの場合》0120-800-000
までお問い合わせください。
- オプションサービスの申込み/廃止はどこでできますか?
「総合お問い合せ窓口」でお手続きが可能です。
《ドコモ携帯電話からの場合》151(無料)
《一般電話などからの場合》0120-800-000
までお問い合わせください。
事業者変更について
-
- 事業者変更とはなんですか?
事業者変更とは、光コラボレーション事業者が提供するフレッツ光の設備を使った光サービスをご利用中のお客さまが、新たに工事を実施することなく、他の光コラボレーション事業者が提供する光サービスのご契約に変更するお手続きのことです。
- ※ご契約のプロバイダが「ドコモ光」と提携していなかった場合は、新たに「ドコモ光」でプロバイダをご契約いただくか、「単独タイプ」をご選択いただけます。
- ※「ドコモ光」の提携プロバイダはプロバイダ一覧をご確認ください。
- 事業者変更のメリットを教えてください。
事業者変更は、立ち合い工事なしで切り替えることができるため、手間がかかりません。一度設備を撤去し改めて設置するなどの作業はなく、そのまま切り替えることができます。また、工事費も不要です。光電話ご利用中の場合は、そのまま自宅の電話番号を引き継ぐことができます。
- ※事業者変更の手続きと同時に、通信速度の変更や、オプションサービスをお申込みいただいた場合、別途工事が必要となり、工事料が発生 します。
- ※現在ご契約されているオプションサービスは原則、ドコモ光にてお使いになれますが、一部ご利用になれない、またはNTTとの直接契約となるものがあります。
- ※NTT東日本/西日本以外の事業者が独自に提供する電話サービス(ホワイト光電話など)をご利用中の場合、電話番号が継続利用できない場合があります。